スポンサーサイト
Posted by ケンケン@繭霞の中の人 on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
美山旅行に行っている間に、サイドメーター移設&ドラッグバーハンドル装着まで終わっていました!
内海さん、一人で作業させてしまい申し訳ない!
ライザーは6インチをチョイスしています。
サイドメーターは将来的にミニメーターになるかな?
で、本日は車検に向けて出来る事を行ってきました。
■ETCの内蔵 ※車検関係ないね。
■テールランプの取り付け
■配線の引き直し
■外装の装着
実は写真では分かり辛いですが、コイル移設を将来的に見込み、タンク下に配線を纏めていたりします。
タンクカチ上げ故に出来る処理ですね。
一通り完成です。
後はバッテリー充電後にバッテリーボックス内の配線の整理を行えば車検になります。
頼みましたよ!内海さん!
車検後は
■ベーツライト取り付け
■ローダウン
■ライトクラッチキット取り付け
■前輪タイヤの入れ替え
■テールランプの配線処理
このように進めて行きます。
納車時のイメージとしては細マッチョなスタイルになる予定です。